【継続】

query_builder 2025/02/21
ダイエット健康
IMG_0150

【継続】と言うと大抵の方が苦手なことではないでしょうか?🥹

最初の頃は頑張っていても、すぐに飽きてやめてしまう。
なにをやっても続かずに、中途半端に終わってしまう。

そんな経験はありませんか?

私もその中の一人でした😖

ですが、

ダイエットや、筋トレが長続きして習慣化するコツがあるんです💪

ぜひチェックして下さい🔥

①1週間や2週間など短期間で見える結果を出す

短期間で結果を出すと言われると、まずそこまで効果を出す前にやめてしまう、、、

そんな声が聞こえてきそうですが、実は短期間で結果を出すことは【簡単】です!

短期間で結果を出すコツは、

その物事に取り組む前の自分をしっかり把握すること🤗
これが一番大切です🔥


ダイエットで例えるなら、まず体重はチェックします。
そしてさらにウエストや足回りを含め気になる部位を全て測定します。

さらに、自分の身体を4方向、前、後ろ、左右に分けて写真撮影します。

ここまでしっかり変化する自分を把握することで、結果は簡単に出ます。
と言うよりも、変化を細かく分析することが出来るので細かな変化に気づくことが出来ます。
多くの人は意味のない物にお金も時間もかけようとはしません💸

ですが変化や意味を感じると、その物事に価値を感じる様になるので長続きしやすくなります!✨

まずはその物事をやる意味や価値を感じられる様に、徹底的に自分の現状を把握しましょう!



②成功体験を積む

人間面白くないことや、楽しくないことは続きません🥲

よっぽどの理由がない限りは、苦痛なことを長続きさせる事は容易ではありません、むしろほぼ出来ないと思います。

では嫌いな事を楽しむ為にはどうすればいいのか?🤔

そこで大切なのが「成功体験」だと思います。

例えば、トレーニングで言うと
スクワットが最初は20kgで10回しか出来なかったとします。
この事を次やるまでに忘れない様に、メモをしておきます。

そして、次にやるときは、20kgで11回を目指します。
もしそれで11回出来たとします。

じゃあ次は12回を目指す、出来たら25kgにして10回を目指す。

これを繰り返します。
これこそが成功体験です。

まるでゲームでひたすらレベルアップしている感覚に陥ります🎮

この変わっている、成長していると感じる事で、楽しさや面白さを生みだします😳💡

そうなればもう、継続が苦ではなくなるはずです🎀



③頑張りすぎない!

「え、継続って頑張らないと出来なくない?」

実は頑張りすぎたら、むしろ長続きしません。

その理由は、「疲れるから」です。
何事も頑張りすぎては長続きしません、なので程よくサボる事をお勧めします。


サボるとは、やらない事とは少し違います。

「サボる=少し量を減らす」と言う認識をしてください。

例えば、毎日スクワットを100回することを習慣化するとします。

ある時めんどくさいと思い、休みたくなる日が必ず来ます。
ここで休むのではなく、量を減らすのがポイント

100回を50回、いや10回にしても構いません!👍

量を減らすことで、休みたい気持ちのハードルを下げます。

これで継続は保つことが出来るはず。

頑張りすぎない様に、無理なく習慣化することがポイントです!

モチベーションを上げることは容易ではありません。

自分を奮い立たせて上げることが出来るのは、コツコツの積み重ねです😋

投稿を参考にし、モチベーションを下げない工夫をしてみてください✨



WellpaFitnessでは、お客様の日々の生活を見直しながら、 目標を達成するサポートをさせていただいております。

この機会にトレーニングを始めてみませんか❓

60分無料体験実施中✨
お気軽にお問合せください🙇🏽‍♂️

----------------------------------------------------------------------

Wellpa FITNESS

住所:群馬県高崎市江木町413-1

電話番号:0273-93-6445

----------------------------------------------------------------------