【睡眠の重要度】
皆さんにとって睡眠の重要度はどのようなものですか?
今回は睡眠における知識をご紹介したいと思います!
適切な睡眠時間とは
『適切な睡眠時間は8時間』とよく言われますが果たしてそれは適切なものなのでしょうか。
答えはNOです。
それでは適切な睡眠時間はいったい何時間なのでしょうか?
実は、、、
人によってその答えは異なる。というのが答えになります。
それでは自分の適切な睡眠時間はいったい何時間なのか。
自分に合った睡眠時間は見定め方のコツは、
翌日の頭の冴え具合、体調で判断することがオススメです。
6時間しか眠らなかった日が7,8時間眠った日より、日中の眠気が強くなく、頭が冴え、体調が良ければ、6時間がその人にあった睡眠時間と言えます。
つまり、適正な睡眠時間とは、翌日の体調や頭の冴えがよい長さを自分で体感・見極めることで決めるのがオススメです☝️
睡眠時における体温の低下
人は体の中の体温が下がるとともに眠りにはいります。
暑い日によく寝つきが悪い。寝た気にならない。
という経験はないでしょうか?😰
それは十分に体温が下げれていないことが考えられます。
体温の下降をスムーズにするために、はどの様な工夫が有効なのか、眠る前からリラックスをこころがけましょう✨
リラックスしていると手足が暖かくなって、手足から身体の中の熱を外に出しやすくなります。
そうすると、自然と身体の深部体温をさがりやすくなります😌
また寝苦しい夏は、風通しを良くすることや頭を冷やす工夫も効果的です。
就寝前にお風呂に入るメリット
上と続きますが、体温の下降と共によりリラックスし質の高い睡眠に入っていけます🛌
就寝前にお風呂に入ることでよりスムーズにこの体温の低下につなげています。
また、脳や筋肉のリラックス効果もあります♪
睡眠に関してお悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います🥹
寝具を変えてみたりしている方もいらっしゃるかと思います💦
しかし、日頃の生活のなかで意識できることも多くあります😁
是非参考にしてみてください!
WellpaFitnessでは、お客様の日々の生活を見直しながら、目標を達成するサポートをさせていただいております。
この機会にトレーニングを始めてみませんか?
60分無料体験実施中!! お気軽にお問い合わせください🙇♀️✨
Wellpa FITNESS
住所:群馬県高崎市江木町413-1
電話番号:0273-93-6445
NEW
-
2025.06.12
-
2025.06.06【太らないお餅の食べ方】市販の切り餅(50g)1個当たり120kcal 糖質は約25gで...
-
2025.06.04【相性ピッタリ食べ合...食材は組み合わせによって栄養素の吸収率を高めた...
-
2025.05.29【コールドシャワーの...「朝に顔がパンパンにむくむ」「夕方になると足が...
-
2025.05.28【筋トレで体重が増え...「ダイエット目的で筋トレを始めたのに、体重が増...
-
2025.05.17【夕食に食べると痩せ...運動不足気味だけど脳はいつも疲れている🥱という現...
-
2025.05.07【血糖値を下げるため...健康診断で「血糖値が高め」と言われたとき、多く...
-
2025.05.02【いちごのダイエット...いちごは低糖質・低カロリービタミン・ミネラルが...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/063
- 2025/055
- 2025/048
- 2025/0311
- 2025/029
- 2025/018
- 2024/128
- 2024/1114
- 2024/1010
- 2024/096
- 2024/084
- 2024/075
- 2024/068
- 2024/0516
- 2024/0424
- 2024/0319
- 2024/0223
- 2024/0116
- 2023/121
- 2023/1013
- 2023/0916
- 2023/0815
- 2023/0715
- 2023/0619
- 2023/0518
- 2023/0419
- 2023/0318
- 2023/0214
- 2023/0118
- 2022/1217
- 2022/1116
- 2022/109
- 2022/0911
- 2022/0818
- 2022/0720
- 2022/0634
- 2022/0510